original
鉄媒染のカバの木を染めた器です
前回いただいた鉄媒染の器はクルミなのですが
クルミはもともと鉄分を多く含んでいるので
鉄媒染で染めると黒く、黒紫に染まります
今回いただいた
カバの木は、鉄媒染を2度染めしてもカバは真っ黒にはならず
もともとの木の色と鉄媒染で染まったところがマダラのようになり
より自然に染め上げた雰囲気になります
土モノなどの器がお好きな方や男性、可愛いものよりもかっこいいものがお好きな方にオススメです
いつもの無垢材の木の皿もいいのですが
優しい女性的な印象になるので、白い器などでコーディネートする方には
とても合わせやすい心落ち着く食卓を演出できます
鉄媒染は鉄分の多い木の実を煮出し、その液体で2度染めることにより
ムラができ、黒のような黒紫のような色に染めて色を発色させています
全て天然顔料ですの安心してお使いいただくことができます
経年変化はおおよそ1年くらい使っていくと
色が薄くなっていきます
油分が多いところは黒くなっていき
ジーンズのような感じと想像いただけるとイメージしやすいのかと思います
色移りは、食パンなどに付くこともなく
無垢材と同じように表面がカサカサしてきたら、オメガ3系オイルか
オリーブオイルで表面に薄くオイルを添付してあげると木の表面が潤います
毎回やらなくていいです
目で見て乾燥を感じたり、手で触った時にカサカサしていたらオイルを与えてください
6寸サイズは
焼き菓子皿として最適なサイズです。
和菓子や、フルーツにもぴったりです◎
ひとつひとつ手作りですので、個体差があります
ご了承いただきご購入ください
複数枚お買い上げのお客様には、こちらで1番良い組み合わせをお選びし
お送りいたします
以下は、木の器のコツを書いてます。
木の器は扱いが難しそうと思われがちですが、
コツをつかめば、私のようなズボラさんでも使いやすいです。
半年くらいは、クロワッサンや、焼き菓子、揚げ物を置くと、油染みがつきます。
油が馴染むまでは、気になるかもしれません。
十分油が馴染んでからでしたら、揚げ物も大丈夫です。
ーー使用上の注意ーー
食器洗い機、電子レンジの使用は不可です。
乾燥して、ひび割れの原因になります。
::木の器の使い方::
トーストを食べた後に、パン屑がついた程度でしたら、
乾いたフキンなどで拭き取ってください。
ジャムなど、油分のない汚れでしたら、
水洗いお湯洗いしてください。
油分の多いパンや、油汚れは食器洗い洗剤をお使いください。
食器洗い洗剤を使うと、乾燥しやすいので、
表面に油が馴染むまでは、食器洗い洗剤で洗った後は、
オリーブオイルをうすーく添付して、なじませてください。
毎朝の朝食が心温まる道具で始まるといいことがありそうです!
お鍋敷としてもお使いいただけます。
ルクルーゼのお鍋でしたら、
24㎝までのお鍋敷としてお使いいただくとサイズがちょうどいいです。
グラグラに煮えたお鍋を置くと、木が焼けますので注意が必要です。
ひとつひとつ手作りですので、個体差があります
ご了承いただきご購入ください
複数枚お買い上げのお客様には、こちらで1番良い組み合わせをお選びし
お送りいたします
鉄媒染のクルミとカバの違いは
くるみはもともと鉄分が多いので黒紫に発色しますが
カバは逆に鉄分が少ないので生地の色も見えつつ
黒く染まっている器です
<size>
直径 /18.5cm
高さ /2cm
木の種類 /カバ