original
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/9

森岡成好・鉢②(黒漆直し)

19,800円

送料についてはこちら

1〜2人前の肉じゃがや炒め物を盛り付けるのに ちょうどいいサイズです 見た目が重そうに見えますがしっかり焼きしまっているので 重たさは感じません 珍しく黒い器を見つけました 経年がツヤのある黒に変化しそうで楽しみな一枚です 食器洗い機・電子レンジもご使用いただけますが 私自身、シゲさんの作品を食器洗い機・電子レンジに入れません ご自身の判断でご使用ください 森岡さんの工房へ2度目の買い付けでした はじめての買い付けは緊張してドキドキで質問もできずでしたが 今回は2回目ですし、ご自宅に泊めていただきお酒も入っていたので たくさんお話しさせてもらいました なぜやきものをはじめたのですか?の問いにも シゲさんは 自然の中でどう生活できるか考えた結果 やきものを仕事にしようと思ったと言っていました そしてアメリカ、日本各地でやきものの勉強をし その後、韓国、東南アジアでも陶芸の修行の旅をして 和歌山の、今の工房の場所に築窯し陶芸家として生きていくことになり 南蛮手をメインに作陶しています 南蛮手は10日間薪をくべて、最高温度1300度まで上げます 1300度と聞いてもピンとこないかもしれませんが 薪がまで最高温度1300度まで上げるのはとっても大変なんです 薪を割る人を特別に雇っているほど薪つくりも大変です 一方、釉薬の作品は3日だからそんなに大変ではないと シゲさんは言いますが いやいや3日だって大変です 寝ずに誰かが薪をくべ、火の番をしなければなりません 10日間も焼いた器です とっても丈夫で焼きしまっています 南蛮手は特に経年変化をするとカッコよく育ちます ぜひ、我が子のように育ててみてください <size> 直径 / 19.5cm 高さ / 6cm〜7cm

セール中のアイテム